top of page
診療得意領域
感染症/アレルギー疾患/皮膚創傷(小児科/内科/皮膚科/泌尿器科/外科)、耳鼻咽喉科/頭頸部外科を専門領域/得意分野領域として10年研鑽をしたのちに2008年に石川県加賀市にて【ながたクリニック】を開院。その後、福井県済生会病院にて頭頸部手術を行いながら、全科の感染診療に関わり、2014年より近隣の加賀市民病院(現:加賀市医療センター)で感染制御/抗菌薬適正使用指導顧問医として2019年まで勤務し院内の医師、薬剤師、看護師、検査技師、院内スタッフへの教育指導に関与。2018年より、加賀市医療センターや金沢大学病院で研修をされているレジデント(研修医)の先生を対象に抗菌薬適正使用などのレクチャーを行いつつ、2006年から全国の医療従事者を対象に感染症診療や抗菌薬の使い方の教育講演活動として、【感染症倶楽部】という予備校を運営しており、現在もZoomやSNSなどを使って継続中であり、その他、執筆活動や出張講演活動なども行っております。
日々、さらに幅広く医学の知識をアップデートし、生活習慣病/皮膚疾患/漢方診療/外傷診療/ダイビング外来など幅広くメスの握れるプライマリー総合診療に対応しております。
根拠のないなんとなく採血や画像検査はしない、根拠のないなんとなくの抗菌薬や抗アレルギー薬、様々な安易は処方はせず、丁寧な【説明処方:0円】を必ず処方することをモットーとし、地域医療に貢献すべく、使命感を胸に日々アップデートをしております。

bottom of page